体験談 折りたたみ自転車のクランクを交換する!クランクをバラしてみる どうも、タニアリと申します。 とある悲しい事件を発端に、「折りたたみ自転車」のクランクを交換しようとする、まったくの初心者によるクランク交換備忘録。 確実に自転車屋さんに任せた方が安く上がるだろうと思うのですが、好奇心には打ち勝... 2020.05.08 体験談生活自転車
体験談 折りたたみ自転車のクランクを交換する!契機となる悲しい事件 どうも、タニアリと申します。 とある悲しい事件を発端に、「折りたたみ自転車」のクランクを交換しようとする、まったくの初心者によるクランク交換備忘録。 確実に自転車屋さんに任せた方が安く上がるだろうと思うのですが、好奇心には打ち勝... 2020.05.06 体験談生活自転車
タブレット Fire HD8 を今買う者。コンテンツ消費が捗るタブレット どうも、タニアリと申します。 タブレット端末ってお持ちですか? かつてはパソコンに代わる端末になると期待されていた時代もありましたが、スマホの大型化やコンテンツの最適化が進み、タブレットをまともに作っているメーカーもほぼ無いと言って... 2020.01.07 タブレット
タブレット iPadでWIndowsを動かす!iPadOSで化けるのか どうも、タニアリと申します。 2021/09/22 追記: iPadでWindowsを操作することも、ずいぶんと進化してやり易くなったものです。 きたる2019/9/25、ついにiPadはタブレットの道を往く…... 2019.09.22 タブレットパソコン
パソコン 初めて自作PCを組んでみる!初心者はこうしてパーツを組み立てる どうも、タニアリと申します。 自作PCを、学びのためにという明確な目的意識をもって組んでみようという記事の第三弾です。 遂に各種パーツを組み上げてパソコンにする段階になってまいりました。今回で自作パソコンは完成を迎えます。 ... 2019.07.06 パソコン
パソコン 初めて自作PCを組んでみる!初心者はこうしてパーツを選ぶ どうも、タニアリと申します。 自作PCを、学びのためにという明確な目的意識をもって組んでみようという記事の第二弾です。 見ても何も得るものはない、動機編となる第一弾は以下です。 前回のあらすじ 会社の先輩が自作PCを... 2019.03.21 パソコン
パソコン 初めて自作PCを組んでみる!初心者はこうして自作を決意する どうも、タニアリと申します。 まずはこちらの写真をご覧下さい。 何だかお分かりになられるでしょうか…。 そう、これはデスクトップパソコン用のCPUというパーツです。 パソコンに... 2019.03.14 パソコン
体験談 FireFoxラッキービジターでiPhoneプレゼント?詐欺らしいのでご注意を! どうも、タニアリと申します。 もう3が日も終わりになります2019年、あっという間にお正月が過ぎ去ってしまって悲しい限りですね…。 やる事も特別なくて、すっかりパソコンに齧り付いてネットサーフィンに勤しんでおりましたが、新年早々に危ない... 2019.01.03 体験談生活
雑記 2018年お疲れ様でした。最後の散財を懺悔して、2019年を迎える どうも、タニアリと申します。早いもので、もう今日は2018年の大晦日ですよ。僕は社会人になって初めて大晦日を家で迎えることができるんでして、前年までは大晦日の真夜中から翌年元旦の昼頃まで仕事だったので、30日をまるで大晦日のごとく夜更かし... 2018.12.31 雑記
食べ物 ピンクの衝撃!さくらんぼカレーは美味しいのか? どうも、タニアリと申します。 山形といえば、いったい何だろう。 個人的に大好きである「つや姫」は山形だった気がするし、西洋ナシも出荷量全国一位なのですね。 あとはわらびやたらの芽…一位でなければ、多くの果物もベスト5入りするなど、日本... 2018.10.03 食べ物