タブレット iPadにキーボードはこう使う。ケース一体型と無線接続はどっちがいいの? どうも、タニアリと申します。 先日、Logicoolの「COMBO TOUCH」というキーボード一体型のケースを購入いたしまして、私のiPad生活に彩りが加えられた訳でございます。 それと同時に、私はまるでノートPCのような使い... 2021.08.16 タブレット
タブレット iPad Pro用キーボードの決定版!?Combo Touchを2週間使ってみた! どうも、タニアリと申します。 ※2021/10/12 追記 iPadOS15.0.2にてスマートコネクト接続の外付けキーボードがUS配列で認識されてしまう不具合が解消されました!もう不安になることはない、MagicKeyboardでも「... 2021.07.18 タブレット体験談
タブレット iPad Pro 第5世代を手に入れたぞ!でも第3世代との差はないぞ!(体感) どうも、タニアリと申します。 先日、煌びやかに鮮烈デビューを果たした「M1 チップ」を搭載したiPad Pro…7そう、第5世代のiPad Proを購入いたしました。 もともと第3世代のiPad Proを利用しておりまして、性能... 2021.06.21 タブレット
体験談 折りたたみ自転車のクランクを交換する!パーツ選定と付け替え作業する どうも、タニアリと申します。 ずいぶんと長いことほったらかしておりましたが、いったん最後までやっておこうということでね、そもそもなんで自転車のペダル部分と言いますか、ギアの部分と言いますか、詰まるところクランクを交換するんだっていう話... 2021.02.14 体験談自転車
スマートフォン 楽天モバイルが最強の携帯会社になる日が来た(楽天回線エリア内ならね) どうも、タニアリと申します。 2022年6月から、楽天は「Rakuten UN-LIMIT VI」から「Rakuten UN-LIMIT VII」へ生まれ変わり、「0GB~1GBまで0円」から「0GB~3GBまで1078円」と、下限額の見... 2021.02.03 スマートフォン
スマートフォン 楽天モバイルのファーストインプレッション。普通に使えるし速度早い どうも、タニアリと申します。 2022年6月から、楽天は「Rakuten UN-LIMIT VI」から「Rakuten UN-LIMIT VII」へ生まれ変わり、「0GB~1GBまで0円」から「0GB~3GBまで1078円」と、下限額の見... 2021.01.03 スマートフォン体験談
スマートフォン 楽天モバイルを救いたい。1年無料だったら契約しない理由ないでしょ! どうも、タニアリと申します。 2022年6月から、楽天は「Rakuten UN-LIMIT VI」から「Rakuten UN-LIMIT VII」へ生まれ変わり、「0GB~1GBまで0円」から「0GB~3GBまで1078円」と、下限額の見... 2020.12.28 スマートフォン体験談
タブレット 2020年のベスト・バイは間違いない、iPad第8世代でした どうも、タニアリと申します。 2020年、去るこの年にとんでもないモンスターマシンが出てきたな、と。 ベスト・バイって言ってもいいんじゃないかなと思うわけです、iPad第8世代。 2020年発表のApple製品もすべてそろい踏... 2020.12.22 タブレット
タブレット iPad第8世代がコスパ最強!万能タブレットの性能を見る。 どうも、タニアリと申します。 みんな大好きiPadの新作が先日発表されましたね。(遅い) iPad Proのデザインに寄せて、最新のチップをいち早く搭載させた注目度の高い「iPad Air 第4世代」と、最安値で信者になる入口の門的... 2020.09.27 タブレット
パソコン 外付けGPUならノートパソコンでゲームを楽しめる!「Node Titan」を買いました どうも、タニアリと申します。 昨今、例の感染症な状況下において、家の中で過ごすことも非常に増えてまいりました。 私なんかはそんなものがあろうとなかろうと、大半の時間を家の中で過ごしてしまうわけなんですけれども、そうなってくると身体が... 2020.09.21 パソコン体験談